こちらで超短い更新でかいたサッカー合宿。
無事終わりました。
どんなことをしてきたか?
どんな気づきがあったか?
あたりを書いていきたいと思います。
場所は栃木県神栖市
子供が参加しているサッカーチームはこの数年、
「スポーツプラザ・イシバシ」に
お世話になっているようです。
今回もこちらお世話になりました。
スポーツプラザ・イシバシ (石橋旅館)茨城県波崎 【合宿プラン】
Webページをみると色々なスポーツで
合宿ができるようでした。
実際に食堂にもいろんなスポーツチームの宿泊したチーム写真がありました。
でも一番多かったのはサッカー
だったので、サッカーチームが
よく利用する合宿所のようです。
サッカーのできるグランドは
全面芝です。
私自身高校まで
サッカーをやってましたが、
芝でやったことはなかったです。
なので、浮かれて自分もたくさん
ボールを蹴ってました(笑)。
サッカー漬けの毎日
ついた日の午後から早速練習でした。
他の学年は別の場所での練習試合
が2日間のどこかで組まれていましたが。
2年生は相手が今回はみつからず。
毎日練習でした。
最終日は2-6年を均等に分けた班を
作っていたので、班対抗戦を午前中に実施。
お昼ご飯を食べて帰宅でした。
この合宿を通して学べたこと
サッカーもそれ以外もありました。
これは!とおもったものを4つほどあげました。
子供たちの体力がついている
2日目は午前3時間、午後3時間の練習でした。
いつもの練習なら長くて3時間。
その倍です。
でも子供たちはちゃんと最後まで
練習できてました。
これだけの時間暑い中、
外にいてしっかり動けるだけの
体力がついたんだなと感心しました。
裸足でやると気持ちいい
これは昨年経験しているコーチからも
言われていました。
せっかくなので2日目の練習のときに
先ずは自分が裸足になって子供たちを誘いました。
何人かは嫌がってやりませんでしたが、
実施した子は芝の感触を喜んでました。
連続してやることで早く覚える
どうしても普段の練習だと
人数がおおいのと時間の制約で
細かいところまで教えられないです。
今回は合計で9時間という、長い時間がとれたので、
一つ一つの練習を細かくやることができました。
なので、できない子には細かい点を
教えながらやることもできました。
これで少しでも全体の底上げになればいいなと。
連帯感が高まる
コーチとして参加している大人も、
子供も3日間一緒に過ごします。
なので、横のつながりや縦のつながり
これができてきます。
この調子でチームワークも上がると
いいのですが。
最後に
今回初参加でしたが、
合宿は大変だけど
効果があるなとおもいました。
サッカー以外のスポーツでも同じだと思います。
合宿やろうかどうか迷っている指導者の方は、
準備は色々大変だと思いますが、
やったほうがいいと思います。