色々検討した結果、継続しないことにしたApple Music。
無料期間が切れたのでライブラリがどうなるか確認してみました。
いつもと変わらない?
こちらのキャプチャが前日のまだ無料期間の画面。
このアルバムはApple Musicのダウンロード機能を
利用して聴いていました。
なので、iTunes Storeで購入したり、
自分でCDからとりこんだものではありません。
これがどうなるか確認です。
翌日、ミュージックアプリを立ち上げてみると
こんな画面に。
購読期限が切れているので当然といえば当然。
で、機能を使うかどうか確認してくるので、
今回は「はい」を選択。
これでApple Music関連の画面は消えます。
不思議なのはキャプチャの下の方に注目。
はい、まだ楽曲が残っています。
この時しばらく聴けてました。
どうやらサインアウトしないと反映されない模様
おや?と思ったのですが、
上にある人のマークからアカウント画面に行き、
一度サインアウトしてみました。
で、もう一度サインインしたところ、
Apple Music契約中にダウンロードした楽曲は消えました。
このプレイリストにも先ほどアルバムから数曲入れていた
のですが、見事なくなりました。
どうやらサインインしている間はキャッシュが効くのか
聴けてしまうようです。
サインアウトしなければずーっとこのままなのかは
わかりません。
ただ、Apple Musicの契約はしていないので、
この状態で使いづつけるのはよろしくないですね。
ということでApple Musicを解約して期限が過ぎた後は
一度サインアウトしましょう。
iPhoneやMacに関してはこんな記事も書いています。
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2015-237/